【ナイキキッズシューズ】GSの意味やメンズ・ウィメンズとのサイズ感の違い

一部プロモーションを含みます


年末の楽天セール時に、何か良いものはないかと探していたところ、人気スポーツメーカー【NIKE(ナイキ)】の公式ストアでお買い得なシューズを見つけました。

しかし、商品ページを見ると靴を履いているモデルは子供で、"Big Kids’ Shoes"という文言が。つまり、これは「子供用のシューズ」だったのです。

ただ、サイズを確認してみると22.5~25センチまでのサイズがあり、大人の女性でも十分履ける大きさだったので、前から新しいシューズを欲しがっていた家族にプレゼントすることにしました。

ナイキのキッズシューズ(GS)のサイズ感やサイズ選びのポイント

ナイキ エア マックス AXIS GS 使用用途子供用運動靴

今回購入したシューズは、【ナイキ エアマックス AXIS(アクシス) GS ホワイト/ブラック】です。

子供向けのシューズということで、商品タグの使用用途の項にも"子供用運動靴"と記載されていました。

私が気になったのは、商品名の最後についている【GS】という文字。

この文字の意味も含め、いろいろと知りたいことがあったので、前回のウィメンズシューズと同様にナイキの中の人に聞いてみることにしました。

(当ブログの記事)ナイキシューズのメンズとウィメンズの違いはサイズ感

「GS」とは「grade school(グレードスクール)」の略

ネット上には【ガールズサイズ】の略と書いてあるサイトもあったので念のために確認してみたところ、【GS】とは【grade school(グレードスクール)】の略でした。

アメリカでは grade school は、6歳から12歳または14歳までの子供が通う学校のことをいいます。6年制(中学校に入る前)、もしくは、8年制(卒業後、4年制の高校に進学することが多い)が最も一般的です。
grade school のことを elementary school、primary school ともいいます。

grade school/elementary school/primary school-Berlitz(ベルリッツ)

"Grade school"の本来の意味は、上の引用文の通りですが、ナイキ的には8~15歳くらいの子供を対象にしたシューズという意味合いがあるようです。

ナイキ以外でも、同じアメリカのスポーツメーカーである「アンダーアーマー」のキッズシューズにはGS表記のモデルがあり、サイズも22.5~25センチと大体同じでした。

子供用のキッズシューズと大人用シューズの違い

子供用のキッズシューズと大人用シューズの違いは、「サイズ展開」と「サイズ感」の2点にあります。

サイズ展開の違い

まずは、サイズ展開についてです。

キッズシューズは子供向けということで、あまり大きなサイズは販売されていません。いくつかのモデルをチェックしてみましたが、大体25センチくらいが最大サイズでした。

サイズ感の違い

次は、サイズ感について。

キッズシューズは子供の足型を使っているため、大人用シューズと比べると若干小さめの作りになっているそうです。

メンズ、ウィメンズ、GSのサイズ感の比較は、【メンズ>ウィメンズ>GS】の順になっています(ウィメンズとGSの差はそれほど大きくない)。

したがって、子供がキッズシューズを履く場合はいつものサイズで問題ありませんが、大人がキッズシューズを履く場合はいつものサイズよりもワンサイズ大きめを購入するのがよいかもしれません。

足の形状によってもサイズ選びは変わる

また、同じ子供でも足幅が広い子や甲が高い子がいるなど、足の形は十人十色です。

ナイキのシューズは、外国人に多いギリシャ型の足型を使っているのか、基本的に幅が狭めで先が細い形状のものが多いです。

そのため、例えば足幅が広い、または甲が高い場合は、少し大きめのサイズを選ぶなどの工夫が必要です。これは、キッズシューズを大人が履く場合も同様。

足の形よりも男女の違いによるサイズ差の方が大きいと思う人も多いかもしれませんが、子供のうちは性差が小さいため、「キッズシューズ」と一括りにして販売しているのだと推測します。

ナイキ公式サイトのサイズ表を活用

ナイキの公式サイトにはキッズシューズのサイズ表のページがあり、"かかとからつま先までの長さ"によって最適なサイズが分かるつくりになっています。

ぜひサイズ選びの参考にしてみてください。※あくまで平均的な足の形を基準にしていると思われるので目安程度に!

ナイキサイズ表(キッズシューズ)|NIKE公式ストア

ナイキシューズはモデルによってサイズ感が異なる

以上が、キッズシューズ(GS)の基本的な特徴やサイズの選び方についての説明ですが、「キッズシューズは大きめを選ぶ」ということだけを頭に入れてサイズを選ぶと失敗することもあります

【AXIS GS】のサイズ感は意外な結果に

ナイキ エア マックス AXIS GS

実は、私が今回購入した【AXIS GS】はキッズシューズであるにもかかわらず、いつも履いている同サイズの大人用ナイキシューズよりも大きかったのです…。

ショップの商品レビューを確認すると、サイズに関する以下のような声が多数見られました。

  • 「普段は24センチですが、24センチだとかなり大きめでした」
  • 「普段は24.5センチや25センチを履いていますが、こちらの24センチがピッタリでした」
  • 「普段履いている23.5センチを購入しましたが、少し大きめでした」
  • 「甲高幅広ぎみでナイキの靴は24センチを履いていますが、レビューを見て23.5センチを購入したところ、少し余裕がありました」

キッズシューズなのに大人用シューズよりも大きいサイズ感…???

モデル別のサイズ感の違い

この謎についてナイキの中の人に聞いてみると、同じナイキのシューズでもモデルによってサイズ感はかなり変わってくるとのことでした。

例えば、ナイキの代表モデルであるエアマックスやエアジョーダンは、やや小さめのサイズ感なので、大きめを選ぶのが基本(特にエアジョーダンは先が細い)。一方、エアフォース1は幅が若干広めなので、ジャストサイズでOKといった具合です。

エアマックス系は足裏にエアが入っているため、若干前傾になってしまうことも小さく感じる原因の一つかもしれません。

ただし、「キッズシューズ=小さめのサイズ感」というのは間違いないようです。ナイキの中の人によると、このモデルのようにキッズシューズなのに大きめというケースはこれまであまり経験がないそうです。

大人用AXIS のサイズ感は?

ちなみに、GSではない大人用の【ナイキ エアマックス AXIS】のレビューを探してみると、以下のような意見がありました。

  • 「他のスニーカーより小さめ。同じサイズだとまともに履けないくらい小さい」
  • 「履いた感じ、爪先の方が小さいので、大きめを購入するといい」
  • 「サイズは一つ上がおすすめ」
  • 「0.5センチ上のサイズで注文したら、バッチリでした」

あれ?こちらは一般的なナイキシューズと同様に、やや小さめのサイズ感のようですね…。

もしかしたら、私が購入した【AXIS GS】を含むロットだけが適当に作られてしまったのかもしれません(笑)

まあ、幸いなことにプレゼントした家族も若干大きくても履けないわけではないとのことだし、デザインはすごく気に入っていると言ってくれたのでよかったです。

大人がキッズシューズを履くのは問題ない?

最後に「大人がキッズシューズを履くのはおかしくないですか?」とナイキの人に質問してみました。

すると、大人用と同じデザインのモデルもたくさんあるし(今回買った【AXIS GS】も大人用とデザインが同じ)、基本的なつくりは変わらないのでサイズが合えばどんどん履いて欲しいとのことでした。

ナイキの従業員の中にはキッズシューズしか履かない方もいるとか。

人それぞれ足の大きさや形、好みのデザインは違うので、メンズ・ウィメンズ・キッズという枠にとらわれずにいろいろな意味で自分に合うシューズを選びたいですね。

まとめ

以上、キッズシューズは大人用シューズよりも若干小さめに作られているけれど、シューズのモデルによってサイズ感は違うので商品レビューなども参考にして最適なサイズを選びましょう!という話でした。

少し小さいくらいならシューズストレッチャーで伸ばしたりもできるし、大きめでも多少なら我慢して履くこともできるけど、それにも限界があるので悩ましいところ…。

(当ブログの記事)【シューズストレッチャー】小さめサイズのスニーカーでも少しなら大きくできる!

本当は実店舗で実際に履いてみて自分の足に合うサイズを選ぶのがベストなんだろうけど、どうしても安く買えるネット通販の方を選んでしまうんですよね。

高額なモデルを買う時はナイキの公式ストア「NIKE.COM」みたいに条件なしで無料返品が可能なお店を選ぶのがいいかもしれません。

ナイキシューズ人気ランキング
大手ネットモールランキング

#ナイキ #GS #キッズシューズ

参考にさせていただいた記事・サイト

Special thanks to Nike staff.

日用品ファッション
ガガ
Author Profile

猫飼い歴30年以上の猫好き、生き物好きで、スポーツや読書、料理、調べものが趣味。
野球とサッカーは観戦するのもプレーするのも好きです。
料理は作るのも食べるのも好きですが甲殻類アレルギー持ちです。

ガガをフォローする
タイトルとURLをコピーしました