【雪国まいたけ極白】料理が黒くならない舞茸!味も食感も素晴らしい

約半年前、有名キノコメーカーである「雪国まいたけ」とホクトの舞茸を食べ比べた記事を掲載しました。

(当ブログの記事)雪国まいたけとホクトの舞茸を食べ比べ!業界のパイオニア作黒舞茸の味も

その記事では、「雪国まいたけ」が新商品「新・白まいたけ」の開発に成功したこと、そして自社菌の開発と量産化に成功し、8月頃から出荷が始まるという情報を紹介しました。

今回、遅ればせながらこの白舞茸を実際に購入し、試食してみました。本記事では、その感想をお伝えしたいと思います。

白い舞茸『雪国まいたけ極 白』の感想

『極 白』の特長と購入体験

雪国まいたけ極白パッケージ

白い舞茸の商品名は『雪国まいたけきわみ 白』

「極 白」の主な特長は以下の3つ。

・極菌の特長でもある歯ごたえのある食感を継承し、雪国まいたけ極と変わらぬ旨味、美味しさを実現。
・形が良く大ぶりなカサは見栄えが良く、カサの食感も充分。料理での存在感も高まります。
・煮汁がほとんど濁らず、高級感のある見た目。料理の幅を広げるとともに、ハレの日を演出できる食材です。

雪国まいたけ公式サイトより

白いだけではなく最高に美味しい「極」の食感や旨味がそのままというのが素晴らしいですね。

これだけ苦労してようやく完成した「極 白」なので引く手あまたと思いきや、相変わらず雪国まいたけの舞茸を扱っているお店が少ない…。

今回も近くのスーパーを何件か回ってみましたが、「極」シリーズを置いている店は増えておらず前回と同じちょっと遠いイオン系のお店で購入しました。

スーパーのバイヤーさん! 仕入れ値とかこれまでの付き合いとかいろいろあるのだろうけど、「極」シリーズは他メーカーの舞茸よりはるかに美味しいので是非置いてください。

毎回遠くまで買いに行くのが面倒なんです(泣)

雪国まいたけ開発陣の苦労

白い舞茸を量産すること自体が難しいのに、それに加えて「極」並みの食感や味を実現するのは相当大変だったらしく、公式サイトの開発ストーリーには開発陣の苦闘がありありと記されていました。

90年代から開発をスタートし、ようやく「極 白」がデビューしたのが2022年。

開発ストーリー内での「きのこがないのはわかったから、きのこを出してくれ!」という営業さんの言葉には思わず笑ってしまいましたが、これが自分の立場だったらと考えてみると吐きそうになりました…。

興味のある人はどうぞ↓
幻の中の「幻」、白い舞茸への挑戦!「雪国まいたけ極 白」開発ストーリー

『極 白』を使ったクリームシチュー

雪国まいたけ極(きわみ)と極白

「極」と「極 白」を並べてみるとこんな感じ。

形や香りはほとんど同じですが、「極 白」は本当に真っ白!すごくきれいですね。

この「極 白」を使って今回作る料理は『クリームシチュー』

舞茸は栄養学的に非常に優秀なだけではなく香りも味も良いキノコなのですが、料理が黒く濁ってしまうので色味や透明感が大事な料理にはなかなか使えませんでした。

大平きのこ研究所の大黒舞茸真お吸い物

黒く濁った舞茸のお吸い物

しかし、前述の通り「極 白」は料理を黒くしないのが売り

舞茸の美味しさはそのままに、料理の見た目に悪い影響を及ばさないなら使わない手はありません!

鶏肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎというオーソドックスな素材たちに「極 白」をプラス。

これらを軽く炒めた後、水を足してしばらく煮てからクリームシチューのもとを投入します。

ルーを溶かしてから牛乳を適量加えればクリームシチューの完成です。

雪国まいたけ極白を使ってクリームシチューつくり

エスビー濃いシチュー クリーム

最近お気に入りのエスビーの濃いシチュー(特濃純生クリーム100%使用)

雪国まいたけ極白を入れたクリーム(ホワイト)シチュー

肝心の色味は…当然黒くない

そして、こちらも大事な味や食感はというと、結構煮たので旨味はシチューに溶け込んでしまいましたが、コリコリとした「極」シリーズ特有の食感は健在でした。

クリームシチューの雪国まいたけ極白

めちゃウマい!

マッシュルーム農家さんには悪いけど、個人的には「極 白」の方がクリームシチューに合うと思います。

『極 白』を使った天ぷら

残った「極 白」は前回同様『天ぷら』にしてみました。

上手に揚げることができれば舞茸は天ぷら界最強ですからね!

ちょっと火を通し過ぎた感もありますがまあまあ納得の仕上がりです。

雪国まいたけ極白の天ぷら

サクサクの衣にコリコリの食感、奥行きのある旨味たっぷりの味は「極」とほぼ同じ。

公式サイトの特長の項に記載されていた「雪国まいたけ極と変わらぬ旨味、美味しさを実現」という文言は偽りなしでした。

「白」はめでたい特別な色

「極 白」の最大の魅力である"白さ"も天ぷらとの相性良し。

いろいろな文献を見ても、「白」は古来から高尚、上品、崇高、神聖などを表す色として高貴な人が身につけたり、純潔や無垢、清浄、敬虔などの意味を持つことから結婚式など、めでたい席でのメインの色だったりと日本人にとって特別な色でした。

天ぷら料理はめでたい席で出されることが多いので、もともと味が良くて人気だった舞茸の白バージョンがあると知ったら使いたいと思う料理人の方は多いと思います。

是非「極 白」を使った美味しい料理を作ってください!

さいごに

以上、『雪国まいたけ極 白』を食べた感想でした。

めちゃくちゃ美味しい「極」の味や食感はそのままに、古代からめでたいとされていた「白」にこだわった「極 白」はさすがのクオリティでした。

雪国まいたけは「極」シリーズという最高の商品を作っているし、将来的には代替肉や医療といった分野でも存在感を発揮しそうな魅力ある会社なので本当に頑張ってほしいです。

#雪国まいたけ #雪国まいたけ極白 #料理が黒くならない舞茸




食品
ガガ
Author Profile

猫飼い歴30年以上の猫好き、生き物好きで、スポーツや読書、料理、調べものが趣味。
野球とサッカーは観戦するのもプレーするのも好きです。
料理は作るのも食べるのも好きですが甲殻類アレルギー持ちです。

ガガをフォローする
タイトルとURLをコピーしました