先日、保有している【阿波銀行】の株主優待品が届いたので、その内容と感想を紹介したいと思います。
阿波銀行(8388)の株主優待の内容と感想
徳島の地方銀行「阿波銀行」の歴史と事業内容
株式会社阿波銀行は、1896年(明治29年)に設立された地方銀行で、徳島県徳島市に本店を置いています。通称「あわぎん」。
阿波銀行は「お客さま第一」を経営方針の中心に据え、顧客満足度の向上に力を入れています。また、「永代取引」という伝統的な営業方針を掲げ、地域やお客さまとの長期的な関係構築を重視しています。
この理念のもと、阿波銀行は徳島県を中心に四国地方で事業を展開し、地域経済の発展に貢献。2023年9月期の決算では、預金残高約3兆3,600億円、貸出金残高約2兆2,000億円と、徳島県内でトップシェアを誇っています。
地域金融機関として、地元企業の支援や地域活性化に取り組むとともに、デジタル化の推進やSDGsへの対応など、時代のニーズに合わせた経営戦略も展開しています。
徳島の特産品がもらえる!阿波銀行の株主優待
株式を100株以上所有で徳島県特産の藍製品、200株以上で地元特産品3,000円相当、1,000株以上で地元特産品6,000円相当のカタログギフト。
株主優待の権利確定日は3月末。
※2024年7月時点の情報です。
それでは阿波銀行(8388)の株主優待品を紹介していきたいと思います。
優待品の内容は保有株式数に応じて3段階あります。
- 100株以上:徳島県特産の藍製品
- 200株以上:地元特産品 3,000円相当 (カタログから選択)
- 1,000株以上:地元特産品 6,000円相当 (カタログから選択)
私は200株以上1,000株未満を保有しているため、3,000円相当の地元特産品を「株主優待カタログ」から選ぶことができます。カタログは6月上旬に届きました。
カタログには徳島県の特産品が多数掲載されており、藍染め製品、お菓子、ジュース、調味料、農産物、お酒など様々な商品から選択できます。
ただし、注意すべき点として、カタログの内容は毎年同じではありません。
例えば、昨年はカタログに大塚美術館の美術陶板が掲載されていましたが、今年は選択肢にありませんでした。
さらに、優待品は希望の品が限定数に達して品切れとなる場合や、天候・メーカー都合で準備できなくなる場合があります。そのため、優待申込書には第3希望まで記載するようになっています。
人気商品は早々に限定数に達する可能性があるため、できるだけ早めに申し込むことをおすすめします。
私が選んだ優待品:アイスクリーム
私は2年連続でアイスクリームを選択しました。
優待品が届く時期がちょうど夏場なので、ついつい冷たくて美味しそうなアイスクリームに目が行ったのが主な選択理由です。
あわ和三盆れんこんあいす(仲野産業株式会社)
1年目に選んだアイスクリームは、仲野産業株式会社の「あわ和三盆れんこんあいす」でした。れんこんあいす、鳴門金時あいす、すだちあいすが合計9個入っていました。
れんこんあいすはれんこんの粒々感と上品な甘さが良い感じ。また、徳島の名産品であるすだちを使ったアイスクリームはさっぱりしていて美味しかったです。
仲野産業株式会社は、昭和52年3月に設立された徳島県鳴門市に本社を置く企業です。
水煮れんこんや酢れんこん、ペースト、ごぼう、人参、たけのこ筑前煮など、様々な惣菜や缶詰の製造加工販売を行っています。
くりーみぃすいーとぽてととジェラート(なかのファーム)
2年目は、なかのファームの「くりーみぃすいーとぽてと」と「くりーみぃすいーとぽてとをジェラートにしました」のセットを選択。
これが大当たりでした!
くりーみぃぽてとは原料の70%が徳島の名産である"なると金時"という贅沢仕様で、食感も自然な甘さも絶妙。
そのくりーみぃぽてとを使用したジェラートもお芋の風味と甘さがしっかり感じられ、隠し味の洋酒が良いアクセントになっていました。
両方ともすごく私好みの味で、通販で購入できるようなので必ず再購入したいと思います。
徳島県板野郡北島町にある、なかのファームは、「なると金時のおかし屋さん」として知られる小さなお菓子屋さんです。
地元の提携農家から仕入れた規格外のなると金時を全て焼き芋加工し、添加物を極力使わずにひとつひとつ丁寧に手作りしています。
配当金はいつ入金される?
阿波銀行の配当金の入金日については、2023年は6月12日と12月5日に入金が確認されています。2024年については、6月10日に入金が確認済みです。
これらの日付から判断すると、阿波銀行の配当金は権利確定日から2か月後程度で入金されるようですね。
まとめ
以上が、阿波銀行(8388)の株主優待品の内容や感想となります。
株式を100株以上所有で徳島県特産の藍製品、200株以上で地元特産品3,000円相当、1,000株以上で地元特産品6,000円相当のカタログギフト。
株主優待の権利確定日は3月末。
※2024年7月時点の情報です。
阿波銀行の株主優待は、単なる株主還元にとどまらず、地域経済の活性化にも貢献する素晴らしい取り組みだと思います。
私はまだアイスクリームしか食べていませんが、優待品の質は高く、非常に満足しています。
一方で、地方銀行を取り巻く環境は厳しさを増しています。
ネット銀行の台頭による競争激化や、地方経済の衰退に伴う貸出需要の減少、さらには低金利政策による利ざやの縮小など、課題は山積み。こうした状況下で、阿波銀行を含む地方銀行には難しい舵取りが求められています。
しかし、阿波銀行は「お客さま第一」「永代取引」という理念のもと、地域に根ざした経営を続け、同時にデジタル化の推進やSDGsへの取り組みなど、時代のニーズに合わせた経営戦略も展開しています。
今後も地域経済の中核を担う金融機関として、阿波銀行がどのような戦略を展開していくのか、注目していきたいと思います。
※当ブログは個人的な感想や情報提供のみを行っており、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。
#阿波銀行株主優待 #なかのファーム #くりーみぃすいーとぽてと
参考にさせていただいた記事・サイト